BANDAI キュベレイ ダムド S:1/100
							MG キュベレイ ダムド です。
							
							
せっかくキュベレイなんで、モーターヘッド風にしたいよね。永野キュベレイみたいに。
							
と思ってしまったんで、こちゃこちゃいじりました。
							
で全高も、かかと10mm追加、足首3mm延長、腰〜胴間2mmスペーサー、胴〜胸間3mm延長、首2mmスペーサーで計20mm高くなりました。
							
横も肩の中にパーツ追加したんで、写真の角度に下げても333mm。
							
全体的にかなりのボリューム感です。
						
							【全体構想】
							
大きなパーツ構成でツルンとした所が魅力やけど、モーターヘッドみたいに細かい所はとことん細かく大きい所は大きいっているメリハリがないから、全体的にのっぺりした印象になるかな。
							
かといって筋彫り入れてゴチャゴチャさせたらモビルスーツになってモーターヘッドにならん・・・
							
じゃぁ普通に、白・グレー塗り分けでメリハリつけて、そこだけ目立たない様な0.1の細い筋彫りいれよっか。
							
ほんでツヤツヤのテカテカやったりパールでってなるんやけど、まるでパターン・・・
							
手間やけど、広い面の艶消し白ってカッコエエから、白を艶消しにして、金属はツヤツヤ、色の所はキャンディでツヤツヤとかどうやろ。
							
白の面広いから白艶消しやとモビルスーツになって、モーターヘッドにならへんか・・・大丈夫!モーターヘッド"風"やから。
						
							【肩】
							
■肩の装甲の間にマシンメサイヤのオージェみたいなゴチャゴチャ感で、ガンプラぽくない重なりが欲しいかな。
							
■バーニアをゴテゴテ付けやすそうやけどモーターヘッド風なんでそれはダメ。
							
■内部の永野キュベレイカバーは作ろかな。
							
							
【頭】
							
■目はモーターヘッドの黒、色、黒で。
							
■やねんけど、顔ぶっさいくやね。
							
■目頭も長すぎるかな。これはええとしても、その眉間の上のカドいらんよね。これがしゅっとせえへん不細工の原因かな。歌舞伎みたいで。
							
■眉間の前への出っ張りもいらんな。
							
■ひんがら目やな。作り直して描こっか。
						
							■ブタっ鼻、いらんな。通常盤の方がええかな。
							
■それより、ダムドって頭だけゴテゴテしてるよね。普通の方使おっか思ったけど耳の飾りは欲しいし、飾り物とる方向で。
							
■眉間の上っ側かえるついでに王冠みたいな飾りもなくそう。
							
■後頭部の長い垂れ下がり何とかせなな。魔人ブウっぽく見えてしゃあない。シュペルターみたいに太くしたいけどちょっとちゃうか・・・
							
■という事で、後ろの長いの、耳の後ろで切って、グッと上に角度かえて、垂れ下がり感をなくそっか。
							
■ついでに、ナイトオブゴールドみたいに後ろの顔も欲しいかな。
							
■首の前にモーターヘッドっぽくパイプ垂らせるかな。
							
■アンテナつける?VF-1Aのパーツで。量産型キュベレイになってまうか・・・ヤメ。
							
							
【胴体】
							
■お腹の蛇腹っぽい所、もっとモーターヘッド風に。複製しょか。
							
■胴が短くて詰まった窮屈感があるよね。延長して蛇腹もっとみせよ。
							
■胸と肩、分厚すぎるんでスッキリしたいかな。コクピットカバーの両サイド角ばってるの丸くしたり。
							
■やっぱ逆に前に飾りつけて大きくするのもありか・・・
							
							
【腰】
							
■腰の左右、スカートっぽくできるかな。できればエンゲージSR1みたいに長いので。
							
■後ろも寂しいね。ファンネルのんで隠れるけど、どうせならシュペルターとかみたいに長くしたいかな。
							
							
【足】
							
■やっぱ、かかとは欲しいよね。
							
■後ろにアイゼンも欲しいかな?でもくるぶしデカいからそれに合うアイゼンってゴツすぎてうるさいか。
							
■太もも太いんで寸胴感あるんかな。裏装甲なしにしたら斜めからは細くみえるかな。よさげなジャンクパーツ探そう。
							
■ふくらはぎ内側の縦線、いらんから埋めよう。
							
■エンジンカバー掘り込みした方がええかな。
							
■足首、後ろから見たら軸丸見えやね。なんかで隠さなね。
							
■ヒールで上げた分足首のねじれ枠とるために足首延長せなあかんからよけ目立つしね。シリンダーやないよなぁ。ケーブルとエンジンカバーの放熱板って感じかな。
							
■くるぶし後ろ側、後ハメ段落ち加工が楽そうやね。
							
							
【腕】
							
■腕内側ゴテゴテもっと見えるようにする?
							
■ただでさえデカいから、よけいな事せんほうがエエか。
							
							
【背中】
							
■なんか欲しいかな?バックパックは絶対ダメ。飾りで何か探そ。
							
■カウンターウェイトの長いやつつけよかな。破烈の人形のんがええけど、ナイトオブゴールドの余りあったかな。
							
■その先っちょは、キュベレイっぽいデザインテイスト合わせて適当につくろかな。
							
							
【ファンネルコンテナ?】
							
■飾りつけて大きく見せよっかな。
							
■ほんまは腰の後ろやろけど、カウンターウェイトっぽいのつけたいかな。
							
							
【刀】
							
■立てかけさせたい。余ってそうなん探そう!
							
							
【デカール】
							
■モーターヘッドらしく基本なしで。
							
■でも、永野キュベレイのユーレイっぽいキュベレイマークはつくろう!